UXデザインの現場で使われる基本スキルを座学でクイックに学ぶ、
少人数制のセミナー【アイデア開発編/基礎レベル/座学のみ】
今回のテーマは「事業開発チームのための仮説検証インタビュー入門」です。自社の新規事業開発を担当されている方向けに、『ユーザーとの対話によって手持ちの事業アイデアの良し悪しを見極め、正しく磨き込むことを目的としたリサーチ手法の基礎』を解説します。
※別途開催中の当社セミナー、UX基礎「新規事業アイデアの発想&検証フレームワーク」を事前に受講いただきますと、より理解が深まります。
※自社で製品・サービスの開発を行っている事業会社さま向けのセミナーとなります。当社と同業・同業態の方、フリーランス、学生の方は参加をお断りさせていただくことがありますので、ご了承ください。
お申込/ご参加方法について
connpassでお申込みいただくか、または下記サイトよりお申込みください。
※セミナー終了後にアンケートにご回答いただいた方に配布しております、 セミナー資料の事前入手をご希望される場合は、上記サイトよりお申込をお願いただけましたら、 セミナー前に資料を送付させていただきます。
セミナー開催日前にconnpass経由のメッセージ、またはアンケートでご回答いただいたメールアドレスへご参加方法をご案内いたします。
イベント詳細
本セミナーでは、仮説検証の定番手法である「インタビュー」を、新規事業開発という文脈の中でどのように進めていけば良いのかを学びます。基礎からお話しますので、過去にインタビューの経験がある方も、そうでない方も、問題なくご参加いただける内容です。
※下記はトピックの一例で変わる可能性があります
1)アイデア検証の進め方とタイミング
2)新規事業開発チームがはまるアイデア検証の失敗パターン
3)アイデアの構造を理解する
4)仮説検証インタビューで聞くべき3つのポイント
5)改善ポイントをどう見極めるのか
こんな人におすすめです
「事業会社で新規事業開発を担当されている方」
・手持ちの事業アイデアはあるがまだ自信が持てていない方、あるいは磨き込み方がわからない方
・ピボットの必要性を感じているが、どこをどう変えれば良いのかで迷っている方
・プロトタイプ開発にこれから入ろうとしている、または実施中の方
・不確定性の高いアイデアに対して経営陣の承認を得るのに苦労している方
・手持ちのアイデアについて誰かと壁打ちしてみたい方
こんなことが学べます
「UXデザインの必須スキルであるインタビューの基礎を学べます」
・仮説を検証するために、誰に何を聞けば良いのか
・アイデアを肯定する意見を受け入れるのか、否定する意見を受け入れるのか
・ピボットをどのようにマネジメントするのか
<参加特典>
クローズドな相談コミュニティにご招待(無償/現在150名が参加!)
複数回ご参加いただく場合のご注意
こちらのイベントは同内容の講座を繰り返し行なっているため、「#3」と表記しております。 複数回ご参加いただく際には同内容ということをご了承の上、お申込みをお願いいたします。
Register a spot here: https://ux-caravan.connpass.com/event/208353/